
~課題に本気で向き合う、“伴走”の時間~
IK!IK!では、クライアントの皆さまと、研修だけで終わる一過性の関係ではなく、
“人”や“組織”をより良く変えていく仲間として、長く・深く・本気で伴走していきたいと考えています。
その仕組みのひとつが、「活き活きミーティング」略して「活きミ」です。
◆ 継続的な対話が、真の変化を生む。
一度ご一緒した皆さまには、定期的なミーティングをお願いしています。
私たちが関わった研修が、現場でどんな変化を生んでいるのか?
まだ何か残る課題はないか?
そして今、新たに抱えているお悩みや挑戦はないか?
変化の兆しも、課題の種も、対話の中から見えてくる。
そんな信念で、この時間を大切にしています。
◆ 「売り込み」ではなく、「本気の伴走」
このミーティングは、何かを売り込むための場ではありません。
あくまで、課題に真剣に向き合い、ともに考える時間です。
- 「この課題、誰かに話すことで整理したい」
- 「いろんな提案が来ていて、どう選べばいいか悩んでいる」
- 「他社の事例や人事とつながりたい」
――そんな声に、全力でお応えします。
あなたの“イキイキ”を支える対話の時間。
どんな小さなことでも構いません。
私たちは、皆さんが 前向きに、イキイキと課題に向き合えるよう、伴走していきます。
それが、「活き活きミーティング」。
ぜひ、お気軽にお声がけください!!!